
三方を太平洋にかこまれた三浦半島の最南端。毘沙門と呼ばれる地区に、古民家を改装した一棟貸の宿「木村邸 とりや」がオープン。
SKGはロゴ、ウェブサイトなどブランディングを担当しています。
2025.01.15
2024.12.19
各WORKSページに関連するnoteの記事を、よりわかりやすく表示するようカスタマイズしました。
2024.11.22
2024.10.16
2024.10.09
「Taipei Design Award 2024」(主催:臺北市政府產業發展局)は「デザインをより良い未来への原動力とする」というビジョンを掲げ、2008年から台湾で開催しているデザインアワードです。
応募66カ国、4700作品の中から「みちのく いとしい仏たち」が、ファイナリストに選ばれました。
2024.07.30
2024.07.29
ロックバンド「タラチネ」によるアルバムkewがリリースされました。
Apple music
Spotify
2024.07.21
デザイナー / イノベーションディレクター として数々のスタートアップの創業に携わったり伴走したりの久下玄氏。STORESの前身創業メンバーでモバイル決済を開発してたかと思えば、近年ですと宇宙輸送システムのロケットをデザインまでも。氏の主催するPODCAT「タンジェントタイムズ」に助川が出演いたしました。デザイン、ビジネス、テクノロジー、カルチャーなどのトピックをゲストとトークし、リスナーに視点をおすそ分けするポッドキャストです。
2024.06.17
2024年度に入り、SKGは設立10周年を迎えました。これもひとえにみなさまのおかげです。ありがとうございます。
ここらで一度自分たちでもこれまでの仕事を振り返りたくて、携わらせていただきました仕事を多々紹介する展覧会を企画しました。
また、今後の10年を考えるきっかけにもなれればとも考えています。ぜひ多くの方に見に来てくれたら嬉しいです。全日助川が会場にいるつもりです。
SKGのコミュニケーション術ーブランディングを人にたとえるとー
日時:2024.7.23(火)→ 7.27(土)11時ー18時(最終日は17時まで)
会場:Gallery 5610 港区南青山5-6-10 5610番館
主催:SKG株式会社
協力:VUILD Place Lab、市谷の杜 本と活字館、CBK