
寺田倉庫が運営する芸術文化発信施設「WHAT MUSEUM」。4月末からの展覧会のアートディレクション周りを担当しています。
現代アーティスト6人による「自然との共生」と「いのちの行方」をテーマにした作品約67点が展示されます。
会期:2025年4月26日(土)〜7月6日(日)
休館日:月(月曜祝の場合は開館、翌火曜休館)
時間:11:00〜18:00(最終入館:17:00)
会場:WHAT MUSEUM
寺田倉庫が運営する芸術文化発信施設「WHAT MUSEUM」。4月末からの展覧会のアートディレクション周りを担当しています。
現代アーティスト6人による「自然との共生」と「いのちの行方」をテーマにした作品約67点が展示されます。
会期:2025年4月26日(土)〜7月6日(日)
休館日:月(月曜祝の場合は開館、翌火曜休館)
時間:11:00〜18:00(最終入館:17:00)
会場:WHAT MUSEUM
3月24日(月)から、青山見本帖で開催されるグループ展「STOCK MEMBERS GALLERY 2025」にSKGスタッフ岡本が参加しています。展示のメインビジュアルも担当しています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです。
会期:3月24日(月)〜4月4日(金)
休館:土日祝
時間:10:00〜18:00
場所:株式会社竹尾 青山見本帖
2025.02.22
アートディレクション、デザインを担当した企画展「FANTASTIC!プロセスインキ」。
企画展開催中、関連イベントもあるので是非お時間ある方は遊びに行って頂けると嬉しいです。
イベント詳細は、市谷の杜 本と活字館のWebサイトやInstagramをご確認ください。
会期:2月22日(土)〜6月22日(日)
休館日:月・火(祝日の場合開館)
時間:10:00〜18:00
会場:市谷の杜 本と活字館
入場:無料
2025.02.12
大日本印刷さんが運営するリアルファクトリー「市谷の杜 本と活字館」。
2月22日(土)からの企画展「FANTASTIC!プロセスインキ」の詳細が公開されました。
SKGはアートディレクション、デザインを担当しています。
会期:2月22日(土)〜6月22日(日)
休館日:月・火(祝日の場合開館)
時間:10:00〜18:00
会場:市谷の杜 本と活字館
入場:無料
2025.02.12
電動の折りたたみ傘ブランド「CAN(キャン)」。
第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025にて本日から
展示スタートしました。この機会に是非実物をご覧ください。
会期:2025年2月12日(水)〜 2月14日(金)
開催時間:10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト(東・南展示棟)
入場:無料(事前登録制)
ブース番号:東6-T51-24(株式会社三国)
2025.01.29
東京会場に続き、2会場目となる福岡で「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展が4月19日から始まります。
SKGは東京、福岡の2会場グラフィック制作で携わっています。
会期:2025年4月19日(土)~6月8日(日)
休館日:月 ※ただし5/5(月・祝)、5/6(火・休)は開館し、5/7(水)は休館
時間:9:30〜17:30 *入館は閉館30分前まで
会場:福岡市美術館
2025.01.15
ソニー創業者の1人、盛田昭夫氏。氏の功績を紹介するウェブサイトakiomorita.com(主催:天涯文化財団)がコンテンツを増やし全面的にリニューアルしました。ウェブサイトの編集、デザイン、構築まで携わっています。
2025.01.15
2024.12.19
各WORKSページに関連するnoteの記事を、よりわかりやすく表示するようカスタマイズしました。
2024.11.22